転職前に仕事内容を確認!

小規模多機能型居宅介護はデイサービスや訪問介護、ショートステイなどのサービスを要介護者の状況に合わせて提供する施設のことである。要介護度が中重度になったときも、自宅で生活を送れることを目標にする。
一つの施設に様々な機能が集結しているため、働く方も様々な部署を経験する可能性があり、その部署に合わせて柔軟に働く必要があるだろう。転職する際には働き方について、面接などでよく確認しておくことが大切だ。

一般的にデイサービスを担当する人は8時頃に出社し、利用者を迎えに行く。施設に戻ったら入浴介助や食事介助、レクリエーションを行う。
16時には利用者を自宅まで送り、施設に戻ったらスタッフ間でミーティングを行い、17時で業務終了だ。

ショートステイを担当する場合は17時に出社し、食事介助や口腔ケア、臥床介助、トイレ介助などを行う。利用者によっては服薬介助を実施する場合もある。
21時の消灯後は2時間おきに見回り、体位やオムツの交換だ。次の日の朝になり、離床介助や整容、トイレ介助を行い、日勤者への申し送りをしたら9時に業務終了になる。
小規模多機能型居宅介護では夜勤専門で働く人が多い。

訪問介護担当者は7時頃に出社し、予定を確認してから利用者のお宅に向かう。1日3~4軒のお宅を訪問することも少なくない。
業務終了は16時頃、住宅型有料老人ホーム併設の施設では、訪問介護担当者でありながら施設でも働く場合がある。仕事内容の確認を忘れずに行うべきだろう。